用語集

ERP

ERPとは、「Enterprise Resources Planning」の略です。
企業のリソースを管理するために、生産管理、在庫管理、販売管理、会計業務、人事給与管理、物流管理などを徹底的に使いこなし、総合的な視点で再配分し、効率よくリソースをマネジメントすることで、企業経営を最適化するものです。
企業資源計画、とも呼ばれます。

大抵の場合、パッケージソフトが準備されています。それがERPシステムと呼ばれるものですが、ERPとだけ呼ぶ場合もあります。ですが、基本的にはERPとは経営手法のことを指します。

ERPシステムは、業務を統合することが可能です。社内でシステムがそれぞれ独立して稼働しているケースは多いです。ですが、システムが分断されていることで、業務そのものの生産性に大きく支障が出ている場合も少なくありません。ERPシステムで社内の情報システムを統合することによって、業務をより効率化し、従業員のパフォーマンスを上げることができます。また、それによって、ヒト・モノ・情報などのリソースを共有することができます。

また、多国籍企業等でもERPは活躍しており、海外においてビジネスをスケールしていく際にもERPシステムを活用することが可能です。世界中の会計基準や法的ルールに対応することで、企業のグローバル化を進めていくことができます。

実際の業務と、システムが取り扱う情報が一元管理されるため、管理者や経営層が情報をリアルタイムに手中に収めることができ、意思決定が非常に早くなります。これは企業活動を迅速に行う上で、欠かせないものです。

関連用語

関連情報