用語集

SaaS

SaaSは、「Software as a Service」の略です。
もともと、コンピュータシステム等はパッケージで提供されることが多く、それを顧客が購入し、導入することが多かったのですが、クラウドの登場によってインターネット越しにサービスを使えるようにしたものです。
SaaSを使えば、ソフトウェアを購入する必要はなく、オンデマンドで調達ができます。
インストールの手間もかかりませんし、手軽に使うことができます。

自社が使いたいときだけ、そして必要なときだけ、使った分だけ支払う形式なので、コスト面でも抑えられます。
たとえば、Gmail、Googleマップ、Yahoo乗り換えなどが、SaaSのサービスとして知られています。

インストールが不要である上に、利用者にとってパソコンからだけでなく、スマホやタブレットからもあらゆる手段でサービスにアクセスできるのが特徴です。アプリケーションのアップグレードやアップデートなども、SaaSならすべてサーバ側で行われますので、メンテナンスが不要です。
ブラウザがあればインターネットに接続できるのは変わらないのですが、そこでさまざまなサービスが提供されることになったのが今の時代の特徴です。インストールせずとも使えるので、利便性が高いのです。

一般的に、クラウドのアプリケーションの大半が、SaaSと呼ばれているものです。
その他にも、PaaS、IaaSなどがありますので、覚えておきましょう。

関連用語