【会計・税務のプロが解説】今日から役立つ!経理・税金の基礎知識
公開日:
更新日:
著者プロフィール

税理士法人Right Hand Associates
公認会計士・税理士
公認会計士・税理士
植地 亮太 氏
主な経歴
公認会計士・税理士。大手監査法人勤務を経て現職。
大手監査法人において12年にわたり、公認会計士として、主に会計監査業務及び会計支援業務、内部統制監査業務及び内部統制支援業務、IFRS支援業務に従事するほか、IPO支援業務、任意監査業務、不正対応業務、財務デューデリジェンス業務等を多数手掛ける。上場準備会社を東証1部上場会社まで支援した実績あり。
上場企業はもちろんのこと中小企業の会計支援、管理体制支援及びスタートアップ企業のIPO支援、M&Aを得意とする。
新リース会計基準に関して(追加)―貸手及びセール・アンド・リースバック取引
企業会計基準委員会(ASBJ)は2024年9月13日に企業会計基準第34号「リースに関する会計基準」と企業会計基準適用指針第33号「リースに関する会計基準の適用指針」を公表しました。…
令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について
令和7年度税制改正により、所得税の「基礎控除」や「給与所得控除」に関する見直し、「特定親族特別控除」の創設が⾏われました。…
消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A
令和7年4月21日に、国税庁から公表されている「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A」が更新されました。…