報道関係各位
2023年10月12日
GRANDIT株式会社
GRANDITコンソーシアム 11月14日・15日・16日、「GRANDIT DAYS」をオンライン開催
- GRANDIT DAYS 2023 未来志向の企業成長戦略 -
GRANDIT株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:石倉 努)は、11月14日(火)・11月15日(水)・11月16日(木)の3日間、「GRANDIT DAYS」をオンラインにて開催いたします。
「GRANDIT DAYS」は、企業の成長や生産性向上、そして働き方改革を支援する「GRANDITコンソーシアム」がご提供する、進化系ERP「GRANDIT」、クラウドERP「GRANDIT miraimil」、そしてパートナーソリューションや導入事例などを一同に集めてご紹介するGRANDITコンソーシアムの総合イベントです。
近年、ICT(情報通信技術)が飛躍的な発展を遂げ、あらゆる企業が最新ICTへの対応を迫られています。特にChatGPTに代表される生成AIの登場により、企業においても、日々の業務を見直し、何をITやAIに任せ何を人間が行うべきか、AIやRPAなどを活用して生産性を向上させるためにはどのようにすべきか、といったことが課題になっているのではないでしょうか?
加えて近年耳にすることの多くなったサステナビリティという言葉。すなわち SDGs への取り組みも重要視されており、持続可能な企業成長を実現するために、ますますデジタルの力が必要といわれています。
本イベントでは、このような変化の激しい時代において、社会に選ばれる企業として存続し続けるためにはERPや最新のITサービス技術とどのように向き合うべきなのかについて、多くの事例や新機能、新たにご提供を開始するサービスなどを交えてご紹介します。
また、連日行われる基調講演では、EMIELD株式会社代表取締役 SDGs経営コンサルタント 森 優希 氏、日本マイクロソフト株式会社 クラウド&AIソリューション事業本部 インテリジェントクラウド統括本部 Azure営業第二本部長 窪田 正典 氏、株式会社キャリエーラ 代表取締役 キャリアアドバイザー、ダイバーシティコンサルタント 藤井 佐和子 氏の3名をお迎えし、SDGsやAI、ダイバーシティといった企業が継続的に成長を続けるために必要な3つのテーマについてご講演いただきます。
皆様のご視聴を心よりお待ち申し上げております。
■GRANDIT DAYS 2023
未来志向の企業成長戦略
~企業価値向上をもたらすERPの役割とAI、DX、SDGsへの向き合い方~
・開催日 2023年11月14日(火)、11月15日(水)、11月16日(木)
・時間 13:30~16:50
・会場 オンライン開催
・参加費用 無料(事前登録制)
・主催 GRANDIT株式会社
・詳細・お申込み https://www.grandit.jp/granditdays2023/
以上
■進化系ERP「GRANDIT」について
「GRANDIT」は、コンソーシアム方式により業界を代表するIT企業が集まって知恵とノウハウを集大成した進化系ERPです。経理、債権、債務、販売、調達・在庫、製造、人事、給与、資産管理、経費といった基幹業務に加え、BI注1(ビジネスインテリジェンス)、EC、ワークフロー等を標準搭載し、多言語、多通貨、マルチカンパニー機能などの全ての機能を統合。マルチブラウザやクラウド、RPA注2といった最新インフラをサポートすることにより、ビジネス環境の変化に対応し、ビジネスの可能性を拡げることで、日本企業の成長を支えます。
■中小企業向け国産統合型クラウドERP「GRANDIT miraimil」について
「GRANDIT miraimil」は、中堅企業向けERP「GRANDIT」で得た業種ごとのノウハウを集約し、中小企業向けにサービスとして提供を可能にしたクラウドERP。「カスタマイズ」を不要にすることで、従来のオンプレミス型GRANDITと比べて、最短で3か月というスピード導入と平均80%の導入コスト削減が可能注3。デジタル化を通じて中小企業の働き方改革、生産性向上、業務効率化を支援してまいります。
■GRANDITコンソーシアムについて
GRANDITコンソーシアムは、顧客視点に立ち、日本企業に最も適し、最新技術基盤を採用したERPパッケージソフトを開発するために2003年10月に設立されました。製品完成後も製品とサービスの絶え間ない成長をめざし、定期的な活動を続けております。
- プライムパートナー注4一覧 :https://www.grandit.jp/partner/prime.html
- ビジネスパートナー注5一覧 :https://www.grandit.jp/partner/business.html
- マルチチャネルパートナー注6一覧:https://www.grandit.jp/partner/multi_channel.html
■GRANDIT株式会社について
GRANDIT株式会社は、GRANDITコンソーシアムの運営を行い、コンソーシアム各社に蓄積されたノウハウやお客様の声を「GRANDIT」の製品開発に反映しています。また、「GRANDIT」のパッケージ著作権、パッケージ産業財産権を持ち、プロダクト維持管理、保守及び導入支援を行っております。また、2021年10月より中小企業向けの国産統合型クラウドERP「GRANDIT miraimil(グランディット ミライミル)」の提供を開始しました。
- 会社名:GRANDIT株式会社
- 本 社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト
- URL:https://www.grandit.jp/、https://www.miraimil.jp/
■注釈について
注1 BI
Business Intelligence(ビジネスインテリジェンス)の略。
企業の蓄積されたデータを活用し、経営に寄与する意思決定の支援を行う、データの収集・分類・分析・アクセス方法などを
提供するソフトウェアのこと。
注2 RPA
Robotic Process Automation(ロボティックプロセスオートメーション)の略。
注3 平均80%の導入コスト削減
当社にて商社・卸売業、サービス業の中堅企業向けにGRANDITを導入した実績値を元に算出。
注4 プライムパートナー
GRANDITコンソーシアムメンバー企業。
注5 ビジネスパートナー
コンソーシアムメンバーと協力して「GRANDIT」の販売とインテグレーションを担当するパートナー。
注6 マルチチャネルパートナー
国内企業を中心にERP関連事業の拡大を目指すソリューションベンダー、コンサルティングファーム企業。
【本ニュースリリースに関する報道関係各位からのお問い合わせ先】
■GRANDIT株式会社 マーケティング室
TEL:03-6866-3910 FAX:03-6866-3920
E-mail:marketing@grandit.jp
*「GRANDIT」、「GRANDIT miraimil」、「miraimil」は、GRANDIT株式会社の登録商標です。
*その他、記載している会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。