「既存システムやIT部門が足かせになる」、DX推進担当者はどう立ち回るべきか?

公開日:
更新日:

日経xTECHで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。

商品企画部門との兼務で、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進室に所属しています。DXの施策を進めるため、小規模な既存システムの1つを改修する必要が生じました。IT部門に相談に行ったところ、そのシステムは担当者が明確に決まっておらず、次長が対応してくれました。聞くと、10年以上前に外部の開発会社に丸投げしてつくったシステムで、IT部門の誰も中身が分からないとのことです。しかも開発会社との関係が切れていて、「改修できるか分からない」と人ごとのように言われてしまいました。DXを進めようとすると、一事が万事こんな感じで、既存システムやIT部門がネックになります。IT部門にはシステムの運用保守という重要な業務があるのは理解していますが、DXへの参画意識を持って協力してもらう方法はないかと悩んでいます。

出典:日経xTECH「「既存システムやIT部門が足かせになる」、DX推進担当者はどう立ち回るべきか?」